本記事では、テンプレートのデモグラレポートがうまく表示されない場合の対応方法についてご説明します。
- 【対応テンプレート】Google Analytics
- 【対応場面】コンバージョンレポート内のデモグラレポートがうまく表示されない
通常、Datafolioテンプレートにおけるデモグラレポートは以下のように表示されます。
これが例えば以下の表示にしかならないなどうまく表示されないケースの対応方法をご案内します。
以下2つの可能性が考えられます。
- Google Analyticsでデモグラ属性を取得する設定にしていない
- 複製によってLooker Studio(旧データポータル)の設定がずれた
1. Google Analyticsでデモグラ属性を取得する設定にしていない
こちらはGoogle Analytics上での設定になります。(説明はユニバーサルアナリティクスを想定しています。
)
Google Analyticsにログインいただき、左側メニューより「ユーザー > ユーザー属性 > 概要」を選択します。
「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」が以下のような表示になっていると有効化されていないため、データ取得そのものができていない状態となっています。
「有効化」をクリックすることでデータ取得が可能になります。
すでに有効化されている場合は以下のような表示になります。
Google Analytics上での設定は以上です。
2.複製によってLooker Studio(旧データポータル)の設定がずれた
1で解決しない場合、2つ目は主にLooker Studio(旧データポータル)側の設定を確認します。お客様のGoogle Analyticsの設定によってまれにテンプレートで定義した項目が少しずれる場合がございます。念のため、ずれがないかの確認方法をご説明します。
Looker Studio(旧データポータル)で編集モードにします。対象のレポートを選択します(キャプチャ参照)
主に以下の項目を確認ください。意図した設定と異なっている場合は修正いただくことで表示が改善します。
- データソース:問題ないか
- ディメンション:「年齢」になっているか
- 内訳ディメンション:「性別」になっているか
- 指標:デフォルトの場合「目標の完了数」になっているか。お客様でカスタマイズされている場合は意図した指標になっているか。
以上、デモグラレポートがうまく表示されないケースの対処方法を記載しました。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。